昨日だったか、ゴールデンタイムにもかかわらずテレビを見ることが減った、というコメントをしたような気がしますが、毎週のように見ている番組が思いつきません。
ということで、YouTubeやDAZNといったネット配信の方にいかに助けられているかということを再認識しました。
W杯が終わったら何を見て過ごすのだろう…。
そんなことを思っておりました。
いつもの日本株ですが、株よりも為替水準の方が気になる今日この頃です。
2022年11月第4週の保有銘柄(NISA含む)
株式
| 銘柄 | 保有株数 | 株価 |
|---|---|---|
| TPダブルインバース(1356) | 100 | 849.5 |
| 225インバース(1580) | 250 | 2,478 |
| JT(2914) | 1,300 | 2,831.5 |
| 日産自動車(7201) | 1,000 | 504.4 |
| トヨタ自動車(7203) | 600 | 2,054.5 |
| AOKI HD(8214) | 100 | 694 |
| ファースト住建(8917) | 300 | 1,041 |
| JAL(9201) | 100 | 2,706 |
| ANA(9202) | 200 | 2,926.5 |
| ヤマダ電機(9831) | 100 | 479 |
TOTAL:7,408,000円(+131,195円)
今週も特に動くことは無く…。
TOPIXの方が好調なのでしょうか。
あまり興味もないので値動きも追っておりません。
JTについては先週停滞しておりましたが、2,800円を超えて上昇基調なので、少し期待しております。
配当利回り6%以上は買いだと思うんですけどね。
投資信託
| 銘柄 | 保有株数 | 株価 |
|---|---|---|
| ワールドリートオープン | 1,588,434 | 1,697 |
| SBI 日本株4.3倍ブル | 0 | – |
| SBI・V・全米株式インデックス・ファンド | 132,094 | 11,516 |
| 楽天・全米株式インデックス・ファンド | 74,893 | 20,321 |
TOTAL:573,866円(+7,011円)
積立分の薄利撤退をしてつもりが出来ていませんでした。
↓ポチっとしていただけると嬉しいです↓




コメント