今週もやっと終わってくれました。
個人的には決算対応なんかもあり、結構疲れましたが、それほど残業せずには済みました。
相変わらず我が社畜生活はつまらないです。
社畜であってもある程度の承認欲求さえ満たされれば、やる気になるのかなぁ…と妄想しております。
もうそんなに働きたくないけどね。
ということで、日本株振り返りです。
2025年4月第1週の保有銘柄(NISA含む)
株式
銘柄 | 保有株数 | 株価 |
---|---|---|
JT(2914) | 1,300 | 4,066 |
アメイズ(6076) | 100 | 1,340 |
壱番屋(7630) | 100 | 909 |
AOKI HD(8214) | 100 | 1,206 |
JAL(9201) | 100 | 2,447 |
ANA(9202) | 100 | 2,711.5 |
ヤマダ電機(9831) | 100 | 415.3 |
TOTAL:6,188,680円(▲230,990円)
日経平均は37,120円→33,780円なので、9%くらい下がっているようです。
JTが意外と売られていないので助かってますが、JTは食品セクターということで下支えがあるのだろうか。
先物はさらに1,500円くらい下げていますので、来週も地獄絵図は変わらないでしょうな。
日本株に関しては放置方針です。
全国保証あたりを買い戻そうかとも考えましたが、あまり下げていなかったこともあり断念。
しばらくは静観しようと思っています。
投資信託
銘柄 | 保有株数 | 株価 |
---|---|---|
楽天・全米株式インデックス・ファンド |
182,833 | 28,796 |
eMAXIS Slim米国株式(S&P500) | 270,281 | 28,603 |
eMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー) | 324,902 | 24,293 |
TOTAL:2,088,854円(+19,711円)
定例積立20万円分購入してますが、ほぼトントン。
だめだこりゃ。
コメント