本日は朝一で出かける用事があるので、予約投稿でお送りします。
野球も終わってしまったので、休日のコンテンツが枯渇してきた感があります。
そろそろ駅伝だのマラソンだののシーズンということなんですかね。
さて、いつも通り米株でも振り返ります。
もう少し上手く出来たような…。
2025年11月第2週の保有銘柄(NISA含む)
米国株式
| 銘柄 | 保有株数 | 株価 |
|---|---|---|
| JEPI JPモルガンエクイティプレミアムETF | 1,200 | 56.74 |
| PFF iシェアーズ優先株式&インカム証券 | 1,300 | 30.88 |
| QYLD グローバルX NASDAQ100 カバード コール ETF | 5,000 | 17.43 |
| SOXL Direxion デイリー半導体株ブル3倍 | 200 | 38.86 |
| SPXL Direxion デイリーS&P500ブル3倍 | 0 | – |
| TECL Direxion デイリーテック株ブル3倍 | 0 | – |
| TMF Direxion デイリー20年超米国債ブル3倍 | 150 | 39.72 |
| XYLD グローバルX SP 500 カバード コール ETF | 3,000 | 39.96 |
| PAVE GLX インフラディベロップメント ETF | 200 | 46.99 |
| SHLD グローバルX防衛テック ETF | 249 | 64.67 |
TOTAL:354,499.33USD(▲360.46USD)
日本円換算:54,759,507円(+384,346円)
(1USD=154.47円で計算)
ダウは46,987ドル→47,147ドル
ナスダックは23,004ドル→22,900ドル
S&P500は6,728ドル→6,734ドル
今週も下げたなぁ…という印象でしたが、それほど下げてなかったです。
上がって下がって往復ビンタを食らった方も多いのでしょうか。
今週は、SPXLを40株売り、SOXLを200株買っておしまい。
トータルで、500ドルほどの売り越しでした。
水曜日の朝にSOXLを購入し、素直に翌日手放せば良かったのですが、欲張ってしまった結果、ガツンと大きな下げ。
金曜日の序盤も大きく下げてしまったので、これはやってしまったか…と思っていたのですが、朝起きたらだいぶ戻っていました。
米国のゴタゴタも少し落ち着きつつあるので、スタンスは変えなくても良さそう。
来週もレバレッジ系を小さく取引するかな…という感じです。


コメント