社畜サラリーマン生活

社畜サラリーマン生活

透明感のない人事制度で働かされる社畜の苦悩

朝から気分の良くない事象が…。 みんなから嫌われるアイツ(Gとも言う)を発見してしまったのです。 そいつの駆除に朝から時間を使ってしまいました。 何だか損した気分です。 今のアパートは8年住んでおりますが、Gを見たのは数回でした。 もうじき...
社畜サラリーマン生活

資産の増加と意欲の減退

最近、眠りが浅い日も多く、何となく疲れが抜けない感触があったので、思い切って枕の高さを低くしてみました。 効果はそれなりにあったようで、いつもよりはぐっすり眠れたようです。 これまでは枕が高すぎて、首に負担が掛かっていたようです。 季節の変...
社畜サラリーマン生活

早期退職制度を上手く利用する準備

今日の東京はひんやりとした天気ですが、昨日は夏を思い出させるような暑さでした。 ランニングをしたところ、身体が火照って暑い…。 そのまま継続したら熱中症になりかねんと思い、途中で断念しました。 梅雨が明けたら、日中走ることは事実上不可能にな...
社畜サラリーマン生活

目標を細分化しすぎて何をやりたいのか分からん

昨日はサッカーの日本代表戦があったのですね。 直前まで知りませんでした。 今の日本代表に少し魅力がないというのもありますが…。 パラグアイ相手に4-1で勝ったようなので、森保監督はそのまま本選まで行くのでしょう。 …知らんけど。 本選での日...
社畜サラリーマン生活

企業文化というものは簡単には変わらん

最近は窓を開けて就寝しているのですが、この時期に悩まされるのは「蚊」。 本日も彼によって、朝3時前に起こされてしまいました。 あれ?何となくかゆい。 「ブーン」 寝てはおれん。 殺虫剤導入。 目が覚めてしまう。 という悪循環です。 リズムを...
社畜サラリーマン生活

不快な社畜生活の再開

昨日は暑かったです。 東京都心でも30℃超えの猛暑日だったとか…。 まだ湿度が高くないので、そこまでの不快さは感じませんが、いよいよ夏が始まるか…、という気分になってきました。 そろそろ半袖を出そうかしら。 このような状況になってくると、社...
社畜サラリーマン生活

人事制度の改定は社畜にとってデメリットしかないのか

昨日は寝るのが遅くなってしまい、睡眠時間6時間を確保することが出来ませんでした。 …眠いですな。 本日は出社日ですので、満員電車に揺られなければなりません。 面倒ですな。 眠い目をこすり、米株の状況を見て、3指標とも上昇を確認しますが、また...
社畜サラリーマン生活

支えてきた人が使い捨てにされる会社

本日は個人的にお休み。 久々に朝8時くらいまで寝ておりました。 (普段は休日でも6時台には起きます) 2022年度のテーマは有給休暇を使い果たす! なので、来月もしっかり取得してきたいと思っております。 そんな中ですが、お世話になった先輩が...
社畜サラリーマン生活

我が社畜人生で今が一番ヒマかも

本日は出社日。 今週の業務も大きなものはほぼ終了していますが、諸事情により出社はしなければなりません。 私の所属する部署では、諸事情により在宅勤務を出来るのは、月に5~6日ほどになってしまいます。 出社しなければ出来ないルーティーン業務多く...
社畜サラリーマン生活

朝から悲しいニュース 生きづらい世の中

本日は優雅に在宅勤務。 今週のメインの仕事は、概ね昨日片づけることが出来ましたので、今週もイージーモードとなりそうです。 今日は各部署からの依頼事項を、ゆっくり対応しておこうと思っております。 在宅勤務の日は家でのんびりテレビを点けているの...
社畜サラリーマン生活

評価がモチベーションに繋がるか甚だ疑問

米国株もここ最近はイマイチなので、ずっと気絶状態となっております。 円安ドル高傾向は変わらずですし、今講じることが出来る手段がどうしても限られてしまいます。 今週は日銀の会合なんかもあるようですが、「サプライズ引き締め」なんてものが、 …あ...
社畜サラリーマン生活

在宅勤務だと仕事がない人たち

もうすぐゴールデンウィークですが、私のお休みはカレンダー通りですので、今年は穴あきのお休みとなります。 本日は在宅勤務ですが、残り3日は出社予定にしていますので、3連続は面倒くせぇなぁ…という心境になっております。 それにしても、在宅勤務は...
社畜サラリーマン生活

新年度だよ!全員集合!

突然のお仕事の依頼。 業後の19時くらいに経理部門から依頼メールが来て、翌日までに報告せい!と。 これだけで、怒り心頭になりそうなところですが、報告するファイルの数値がいろいろ間違っとる…。 やんわり違いますよ…と指摘しておきました。 それ...
社畜サラリーマン生活

過去の負の遺産を片付ける日々

最近の体調の悪さは、仕事上のストレスというよりは、首のコリが原因のような気がしております。 週4回ほど出社させられて、机にしがみつかされる日々。 腕を前にした前傾姿勢を強いられるため、私の背中から首にかけてガッチガチ。 どうも神経の通り道の...
社畜サラリーマン生活

全力投球は続けられないのです

昨日は千葉ロッテマリーンズの佐々木朗希投手が完全試合を達成したとか。 前回が読売ジャイアンツの槙原選手だったということを考えると、とても珍しい偉大な記録です。 おかげで、埼玉西武ライオンズが珍しい、トリプルプレーとホームスチールを行っていま...
タイトルとURLをコピーしました