昨今の引きこもり系の事案に対する最適解

f:id:golei:20190606214757p:plain

こんにちは、ゴレイです。

 

本日は私の上席が、関連部署に総スカンにあった事象がありまして、てめーらのコミニュケーションがなっていないから、管理職の仕事が増えるんだという、ワケのわからない理屈でどやされました。やってられませんね。

 

彼は過去にも問題ありとされていたにも関わらず、なぁなぁ人事で昇格したツケを何故一般社員が払わないといけないのか、ストレスがたまる日々です。

 

積極的に降格させろとは決して思わないのですが、少なくとも昇格はさせるべきではないのかなと思うので、役員による「仲良し人事」により疲弊しきっています。

 

裏を返せば、我々一般社員も普通にやってれば、降格することはないので、セミリタイア資金を貯めることに集中すべきなんでしょうね。

 

 

30代後半から40代前半の職場満足度が低いらしい

 

弊社ではしばらく前に、アンケートが取られたのですが、上記の年代の社員の満足度が著しく低い結果が出ました。

 

その結果に対して、議論して解決案をよこせという指令が、職場満足度の高い年代である50代以上から降りてきました。

 

…時間の無駄としか、言いようがありません。だって、解決策が生まれようもないですもの。

 

当然のことながら、ミーティングも愚痴で終わってしまいました。

 

私の感覚からすると、私よりも少し上の世代は就職氷河期を生き抜いた時代の方でもあり、優秀な方が多いように思います。

 

それにも関わらず、少し上の先輩方は良い目にあっていないような気がします。

 

ちなみに、私は1年浪人した結果、就職氷河期の雪解けの恩恵を少しだけ受けることができたのですが。

 

45歳以上のリストラ制度

 

セミリタイア等のカテゴリを扱っているブロガーの方の中には、多く記事にされているのを目にしますが、日本の大手企業である富士通が45歳以上の社員に早期退職を含むジョブ再配置のニュース。

 

愚直に真面目に仕事をするということが、必ずしも正しいとは思わなくなってきました。

 

真面目にやってれば、会社が面倒を見てくれるという終身雇用は破綻しているとは理解していましたが、私も改めて認識させられました。

 

それにしても、私の少し先輩にあたる世代の方は、かなり割をくっていますね…。

 

 

昨今の引きこもりのニュースについて

 

川崎市での悲しい事象だとか、元農林水産省の次官のニュース等も、私の少し先輩にあたる世代が絡んでいます。

 

何となくですが、こういったニュースはこれから増えていくのではないかと懸念しています。

 

「定職につかない=諸悪の根源」

 

のように捉えられている昨今の報道ですが、40代でのセミリタイアを目指す私にとっても、決して看過できません。

 

ここまで考えた私の最適解とは

 

昨今の悲しいニュースは「将来に悲観」というものがキーワードになっているように思います。

 

私の今の立場を考慮すると、弊社は比較的ベテランの世代がたくさん「名ばかり管理職」として蔓延っている以上、昇格して収入を増やすということはますます難しくなるでしょう。

 

そういった意味では、「将来に悲観」という問題は今後ついて回ることでしょう。

 

ということで、45歳で早期退職を余儀なくされた場合でも、問題なく過ごすことが出来るよう努力するということが、私の出した最適解です。

 

早期退職となった場合でも、割増退職金を勝ち取れればさらにいいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました