こんにちは、ゴレイです。
昨日は19時半くらいに仕事を終えました。
会社から最寄り駅までにとある商店街を通るのですが、ほとんどの飲食店が準備中よなっておりました。
どうやら営業時間を20時までにしているようで、丁度通りかかった時にラストオーダーを終えている店が大半でした。
要請を拒否し、20時以降も開店しているお店は目検では見つかりませんでした。
割と真面目に要請を受け入れているもんだな…と感じました。
それにしても、多忙な社畜サラリーマンにとっては問題ですね。
食事をする場所を奪われるわけですから…。
幸いコンビニやスーパーは開いているので、飢えることはありませんが、少し不便にはなりそうです。
それでは2021年1発目の振り返りになります。
2021年1月最終週の保有銘柄(NISA含む)
株式
| 銘柄 | 保有株数 | 株価 |
|---|---|---|
| TPダブルインバース(1356) | 100 | 1,344 |
| ダブルインバース日経(1360) | 100 | 1,144 |
| 225インバース(1580) | 500 | 2,849 |
| JT(2914) | 1,000 | 2,046 |
| AOI TYO HD(3975) | 1,000 | 422 |
| 日産自動車(7201) | 1,000 | 544.1 |
| AOKI HD(8214) | 100 | 529 |
| ファースト住建(8917) | 300 | 1,063 |
| JAL(9201) | 100 | 1,908 |
| ANA(9202) | 200 | 2,184 |
| ヤマダ電機(9831) | 100 | 549 |
(持株会保有分は除いてます)
TOTAL:5,739,700円(▲141,100円)
日経平均は27,444円→28,139円
もはやバブルですね。
バブルをリアルタイムで感じていないのでよく分かりませんが、昭和の最後はこんな感じだったのでしょうか。
日経平均は元気いっぱいなのに、我がポートフォリオは全く持ってついていかず。
飽きましたぜ、この展開。
やはりガラクタはガラクタのままということです。
投資信託
| 銘柄 | 保有株数 | 株価 |
|---|---|---|
| ワールドリートオープン | 1,408,733 | 1,467 |
| SBI 日本株3.8倍ベア | 3,128,759 | 794 |
| 楽天・全米株式インデックス・ファンド | 71,091 | 14,683 |
TOTAL:559,487円(+23,617円)
暴落が起きることを想定してベアファンドを少々入れているのですが、この感じだと当面先なんですかね…。



コメント