社畜サラリーマン生活

社畜サラリーマン生活

業務の分割化と縄張り

こんにちは、ゴレイです。 ここ数日毎日出社しております…。 昨日なんかは人身事故があったようで、7時台の電車は満員御礼でした。 久々におしくらまんじゅうやってきました。 明日は久々に有給休暇を取ろうと思っているのですが、果たして休め...
社畜サラリーマン生活

CC:メールの対応までやらされる…

こんにちは、ゴレイです。 また月曜日が来てしまいました…。 最近は調整事が多く、非常に面倒な日々を送っております。 今週に至っては週1回のテレワークの日も、不要不急の打ち合わせのため、出社となることが決まっており、久々にフル出社という...
社畜サラリーマン生活

何で私が評価されないのか!と思う前に

こんにちは、ゴレイです。 東京オリムピックは何だかんだで開催されないだろうな…(バッハさんも7月12日に来日して何するねん!という感じですが…)という気持ちはみなさん抱えていると思いますが、サッカーの日本代表(フル代表もオリムピック代表候...
社畜サラリーマン生活

文化として根付かせたいテレワークとテレハーフ

こんにちは、ゴレイです。 昨晩はニューヨーク市場の上昇を確認したうえで、眠りにつくことにしました。 よしよし。 最近減った5,000ドルの内、いくらかは戻ってくるだろう…。 そう思っていた時期が私にもありました。 朝起きたら「ギャ...
社畜サラリーマン生活

向上心ではなく資産を積み上げたいだけなのです

こんにちは、ゴレイです。 本日はテレワークの日ですので、朝の時間をまったりおうちで過ごしております。 明日は祝日ですので、今週は気持ち的に楽です。 ただ念ながら明日は荒天のようですが…。 それはそうと、先日2021年も始まったという...
社畜サラリーマン生活

結局のところ働かないオジサンは羨ましい存在なのです

こんにちは、ゴレイです。 東京では緊急事態宣言が発令されましたが、全く変わらない日常でした。 通勤電車は先週よりも混んでおりました。 何でだよ! と思いつつも、私の生活は何も変わっていないので、当然かといったところです。 おそらく...
社畜サラリーマン生活

休みまで自由を奪われたらモチベーションも上がらない

こんにちは、ゴレイです。 また、月曜日が来てしまいました。 東京都は緊急事態宣言とやらが出されておりますが、きっと変わらない日常でしょう。 今週は木曜日がお休みですので、体力を回復させながら連休を迎えることになりそうです。 発令を下...
社畜サラリーマン生活

選択肢が少ないことへの苦悩

こんにちは、ゴレイです。 昨日はまぁまぁの時間外労働を行い、家に帰って見ると、珍しく地上波でジャイアンツ戦をやっておりました。 私が子どもの頃は、19時から21時(最大延長21時24分)の時間帯がジャイアンツタイムでした。 そもそも私...
社畜サラリーマン生活

運が良い悪いで片付けてはならない

こんにちは、ゴレイです。 昨日の話題は何といっても、松山英樹選手ではないでしょうか。 今週末のゴルフ場では、テンションが上がったお父さんが力みまくってスコアを崩してしまうという情景が目に浮かびます。 素人ゴルファーが男子プロのマネなん...
社畜サラリーマン生活

夏のボーナスは期待できそう

こんにちは、ゴレイです。 東京でも「マンボー」が発生するようですね。 効果も見込めない、ただのパフォーマンス的な取組にうんざりしているところです。 大阪のお兄さんと言い、目立ちたがり屋さんのスタンドプレーのように映ってしまいます。 ...
社畜サラリーマン生活

配属ガチャも上司ガチャも見極めと行動が必要な20代

こんにちは、ゴレイです。 2021年度も1週間ほど経とうとしておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 私は管理部門所属ということもあり、2020年度の締めのお仕事が立て込んでおります。 あと1週間ほどすれば、落ち着くとは思うのですが、...
社畜サラリーマン生活

オンラインと孤立

こんにちは、ゴレイです。 2020年度ももうすごおしまい。 私自身は2020年度の仕事は全部片づけたつもりですので、今日明日はのんびりすることにします。 明日は有給休暇にしようと思っています。 新年度を迎えるにあたり、社畜サラリーマ...
社畜サラリーマン生活

社畜が嫌なのは調整事が多いからだと思う

こんにちは、ゴレイです。 昨日より社会復帰いたしました。 久しぶりに社内端末を立ち上げてみると、メールがわんさかです。 全部目を通すだけでもひと仕事です。 大半はスルーして良いものなのですが、テレワークが浸透してきた結果、メールの送...
社畜サラリーマン生活

遅すぎる夏休みを取ることにしました

こんにちは、ゴレイです。 本日より長期休暇を取ることにしました。 本来であれば9月に取得する予定でしたが、何やかんやで期末の3月に取得することに。 期末の忙しい時期に休むとはけしからん! と言われそうなのですが、2020年度のことは...
社畜サラリーマン生活

年収1,000万円あればお金持ちになれるわけではない

こんにちは、ゴレイです。 日曜日は名古屋ウィメンズマラソンの観戦を楽しみました。 トップランナーな走りを見ることが出来るのも楽しみのひとつですが、この大会は多くの市民ランナーの方も参加できる大会でした(参加者数は例年より絞っているようで...
タイトルとURLをコピーしました