社畜サラリーマン生活

社畜サラリーマン生活

社畜が嫌なのは調整事が多いからだと思う

こんにちは、ゴレイです。 昨日より社会復帰いたしました。 久しぶりに社内端末を立ち上げてみると、メールがわんさかです。 全部目を通すだけでもひと仕事です。 大半はスルーして良いものなのですが、テレワークが浸透してきた結果、メールの送...
社畜サラリーマン生活

遅すぎる夏休みを取ることにしました

こんにちは、ゴレイです。 本日より長期休暇を取ることにしました。 本来であれば9月に取得する予定でしたが、何やかんやで期末の3月に取得することに。 期末の忙しい時期に休むとはけしからん! と言われそうなのですが、2020年度のことは...
社畜サラリーマン生活

年収1,000万円あればお金持ちになれるわけではない

こんにちは、ゴレイです。 日曜日は名古屋ウィメンズマラソンの観戦を楽しみました。 トップランナーな走りを見ることが出来るのも楽しみのひとつですが、この大会は多くの市民ランナーの方も参加できる大会でした(参加者数は例年より絞っているようで...
社畜サラリーマン生活

異動で得をする人と損をする人

こんにちは、ゴレイです。 本日は水曜日恒例のテレワークの日。 ここ最近は週2回のペースでテレワークをしておりますが、4月以降は出来ても週1回くらいになりそうです。 …大変残念ですが。 となると、水曜日のテレワークの日は何としてでも死...
社畜サラリーマン生活

緊急事態宣言延長をリアルに望む社畜もいるのでは

こんにちは、ゴレイです。 朝起きたらドル円が107.80円くらいになっておりました。 水準感からするとドル高が進んだな…という印象ですが、長い目で見るとそれほど高いとは感じません。 なんせ私の平均ドル調達レートは109円台ですから! ...
社畜サラリーマン生活

コロナ禍における残念な人たち

こんにちは、ゴレイです。 2月ももう最終営業日で2021年の1/6が終わってしまいます。 1月は行く、2月は逃げる、3月は去る。 なんて言葉もありますが、うまく言ったものです。 例年であれば、異動の発表もある頃ですが、私は昨年異動し...
社畜サラリーマン生活

サザエさん症候群にならない社畜が最強

こんにちは、ゴレイです。 ここ3日間の睡眠時間が平均8時間くらいです。 少し寝過ぎかな…と思っているところですが、休めるときに休んでおいた方が良いと思うことにしております。 ここ最近は春っぽい雰囲気になっておりますので、非常に過ごしや...
社畜サラリーマン生活

提案だけして後はよろしく的な行動に辟易

トゥース!ゴレイです。 一昨日にはなりますが、整骨院で歪んだ背骨の矯正をしていただきました。 社畜ライフにおける連日のデスクワークにより、かなり猫背になってしまっていたようです。 矯正されている時はかなりの苦行でしたが、終わって見ると...
社畜サラリーマン生活

ホウ・レン・ソウが出来ないなんてけしからんというブーメラン

こんにちは、ゴレイです。 昨日は在宅勤務の日でしたので、優雅な一日を過ごしておりました。 それはそうと、テレワークが浸透しつつあるこのご時世、上司や同僚とのコミニュケーションが難しくなりつつあるなぁ…と感じます。 メール等といった無機...
社畜サラリーマン生活

社歴が長いという既得権益

こんにちは、ゴレイです。 昨日、状態が良くなかった右脚のふくらはぎを診てもらいました。 従前だと、触診して異常がなければ湿布出しておしまい、という感覚を持っていたのですが、エコーで筋肉や靭帯の状態を確認したり、針に電気流して…といった治...
社畜サラリーマン生活

教えてもらっていないから出来ませんという考え

こんにちは、ゴレイです。 本日は有給休暇のため遅めの更新です。 2020年度の有給休暇は本日を含めて、まだ5日ほどしか取得しておらず、3月に向けて怒涛の勢いで取得しようと思っています。 まだ夏休みも取っていないので、5連休も3月あたり...
社畜サラリーマン生活

デジタル人材を積極採用という言葉を耳にしますが…

こんにちは、ゴレイです。 肉体的な疲労はさほどでもないのですが、精神的な疲労が溜まっている感があります。 昨日も、食事を摂った後、いつの間にか眠ってしまっておりました。 朝起きたらベッドの中にいましたが、リビングから移動した記憶があり...
社畜サラリーマン生活

腹が減ったから起きる日常が理想

こんにちは、ゴレイです。 毎日の通勤電車で感じることですが、人は減っていないな…と。 政府の「7割」テレワークとやらが、無情にもこだましているように思えます。 国民の受け取り方は「7割」というのがハードルが高すぎて、やってられん…とい...
社畜サラリーマン生活

週1回のテレワークならば水曜日が最適解か

こんにちは、ゴレイです。 本日は久々のテレワークをやっております。 やはり通勤時間に充当させる朝の1時間は貴重であると再認識しております。 政府は7割テレワーク! と言っておりますが、現状は難しい。 というか、昼間から出歩いている...
社畜サラリーマン生活

くだらない飲み会が消滅したのは喜ばしいことなのだが…

こんにちは、ゴレイです。 大相撲の初場所が昨日から開催されているようです。 関取の16名だったかが休場しているようで、何となく盛り上がりに欠けているように思います。 貴景勝の綱取りが掛かっているようですが、初日から土がつきさらに水が差...
タイトルとURLをコピーしました